タリーズの秋新作のコーヒーが9月2日から販売されています。
秋の新作コーヒーはタリーズ主催のコンテストで最優秀作品を受賞した「キャラメルラテ」。
このキャラメルラテには金平糖がトッピングされていますが、味やカロリーがどのくらいなのでしょうか。。。
キャラメルなので甘そうですが、人によっては甘さ控えめが好きな人もいると思います(逆もしかり)。
今回はタリーズの秋新作コーヒーの味やカロリーなどについて調べましたので、ご紹介します。
・キャラメルラテの味は想像より甘くない
・カロリーはアイスとホットで若干変わる
タリーズの秋新作は、コンテストの最優秀賞作品
今回のタリーズの秋新作のキャラメルラテは、昨年のタリーズ主催のコンテストで最優秀賞に選ばれた作品です。
〔 プレスリリース 〕
2020/9/2(水)より発売
★金平糖きな粉のキャラメルラテ ~ ソルティ風味 ~★2019年タリーズバリスタコンテスト「ベストシグニチャー賞」を受賞。色とりどりの金平糖をトッピング!
⇒ https://t.co/cREaNuHngk#タリーズ pic.twitter.com/W8p5qRCZlI
— タリーズコーヒージャパン株式会社 (@Tullys_jp) August 27, 2020
テーマは「日本を感じられるドリンク」だそうです。(何をもって日本を感じられるかはわかりません。。。)
このコンテストはタリーズが主催していて、全国のタリーズの店舗同士で競い合わせて、スキル向上やモチベーションアップを目的に行っています。
真剣勝負の中で生まれた作品なのでレベルは高く、それを新作商品として出るのは買う側としては嬉しいと思います。
タリーズの秋新作コーヒーの味は?
タリーズの秋新作のコーヒーはキャラメルラテ(金平糖付き)です。
キャラメルと聞くと味は甘いのではないかと思うのですが、買った人の声をみるとそうでもないみたいです。
タリーズの季節メニュー✨
「金平糖きな粉のキャラメルラテ」
エスプレッソにキャラメルは美味しくて当たり前だけど、金平糖がアクセントになって深い味わいです。
「宇治抹茶フルーティー」は抹茶のほろ苦さと洋梨の甘さがあと味すっきりでまだまだ暑い残暑にぴったり😊 pic.twitter.com/c1uHegeJ3l— 安寿紗 (@azusamichru) September 5, 2020
気になってた金平糖のキャラメルラテ飲んだ♪(・ω・)ノ
かわゆ‼︎(Φ∀Φ)めちゃかわゆ♡(*´꒳`*)金平糖とキャラメルときな粉とクリームが美味しくて、上はほぼすくって食べたwwラテが甘さ控えめで全体的にさっぱり飲めて良かったですじゃ♪(・ω・)bきな粉うま〜♪ヾ(*´∀`*)ノ#タリーズ pic.twitter.com/87QEhnYt42— 珠之助 (@lunaria_tama) September 5, 2020
エスプレッソなので、甘さは控えめでさっぱりとした印象のようです。甘くないのは驚きでした。
その代わり、金平糖が甘いのでそれがアクセントの役割を果たしているみたいですね。
味のバランスをうまく調整しているのは、さすが最優秀賞作品といったところでしょうか。
タリーズの秋新作コーヒーのカロリーは?
タリーズの秋新作コーヒーのカロリーは以下のとおりです。
アイスのほうがホットに比べてカロリーは若干低いです。
サイズが大きくなるとその分カロリーは増えますが、最終的には買う人の判断になるので、状況に応じて選ぶのもありですね。
タリーズの秋新作コーヒーの販売はいつまで?
タリーズからは公式に販売終了期間は発表されていません。
ただ、タリーズの公式サイトには「季節商品」として出ているので、冬前に販売終了する可能性はあるかもしれませんね。
ちなみに、値段は以下のとおりです。
・Tall(Mサイズ):530円
・Grande(Lサイズ):580円
※アイスとホットがある。価格は税抜き価格
いまのところ販売終了するかはわかりませんが、季節商品なので気になる方は早めに行きましょう。