※2021年1月1日追記
とうとう月姫リメイクの発売が2021年夏と確定しました!スイッチとPS4で発売される予定で、新規PVも公開されました!!
タイプムーンと言えば?
そう、月姫です。かつてはタイプムーンの看板作品だったのに、もはやfateの影に隠れて大半のfgoプレイヤーは知りもしない月姫です。
もうプレイしたのは15年くらい前な気がしますが、あの厨二臭さが当時は最高だった!ヒロインもかわいいし!
ただ、月姫リメイク本当に発売されるんですかね。
リメイク発表日からすでに10年以上経過した今、月姫リメイクが本当に発売されるのかどうか、最悪中止になるんじゃないか考えてみます。
月姫リメイクの発表日はいつ?
初代、月姫が発売されたのが2000年。
それから時は経ち…2008年に月姫のリメイクが発表されました。
ええ、この時は心底ビックリですよ。
まさに中二病全開な多感な時期に月姫をプレイした人間としては、月姫ってドハマリした作品ですもん。まあギャルゲですけどね。
正直、「このままタイプムーンはずっとセイバー量産していくんだろうな…」と思ってただけに、月姫リメイクの発表には驚きでした。
そして、月姫リメイクの発表から10年。
残念ながら、まだ発売されてません。
というか発表日から10年経ったのに未だに公式サイトすらない。
「月姫 リメイク」とGoogleで検索しようとするとサジェストに「中止」とか表示されるあたり、もはや一部のファンを除いてすでに諦められてるような気配すらあります。
月姫リメイク発売中止の可能性はある?
fgoから月姫を知った人は、
「いや、たしかに発売遅いけどそのうち発売されるでしょ?」
と思っているかもしれません。
仮にも月姫リメイクの発売を決定した以上、時間はかかってもいつかリリースするだろうと。実際、きのこ氏も2019年くらいに「開発は進んでますよ」とアピールしてますし。
ただ、一昔前にギャルゲをプレイしてきた人なら分かると思います。
ギャルゲは、延期や開発中止が当たり前ということを。
実際、10年くらい前にアニメ放送されたエンジェルビーツだって、そこから小分けでギャルゲ化されるはずだったのに、結局第一部だけ発売されて終了ですからね。
発売するなら全部出せや!と思うのが普通の完成ですが、それがギャルゲ業界クオリティ。開発倒れは日常茶飯事なのです。
それに、今はfateが人気すぎる!
タイプムーンからすれば、月姫リメイクするよりセイバー量産した方がよっぽど儲かります。
残念ながら、今やアルクェイドの新規イラストを公開するより、fgoで新キャラリリースした方が儲かる時代になってしまったのです。
なので、月姫リメイクが発売されるとしてもfgoの人気が落ちた後でしょうね。
fgoの人気が落ちて、タイプムーンに金策が必要になってきたら、やっと月姫リメイクに手を出す…くらいのイメージでしょう。
「月姫リメイクは発売する…!だが、まだその時と場所の指定まではしていない…!」byきのこ
月姫リメイクの違いとかキャラとか
月姫リメイクの違いは下記の通り。
→さつきルート有り
→キャラデザが違う
→謎の追加キャラがいる
さつきルート有り
月姫をご存知無い方のためにご説明しますと、月姫には弓塚さつきという女の子がいるんです。
で、この通称さっちんですが、物語途中で死にます。どうやっても死にます。そもそも月姫のヒロインじゃないもの。
ただ、月姫プレイした人はみんなこう思ったんです。
「さつきルートないの!?」
と。
実際、ありませんでした(笑)
もともと初代月姫の時点ではさつきルートはあったが結局実装されず…というウワサらしく、月姫リメイク版ではさつきルートが確定しているらしい。
なので発売さえされれば約20年越しにさつきルートが日の目を見るはずなのですが…問題は、月姫リメイクが発売される気配がまったくないことですね。
キャラデザ変更
キャラクターのデザインが変わってます。
アルクェイドは紫のババ臭いスカートからショートスカートへ。(個人的には紫のロングスカートのほうが好きでしたが…)
主人公は…まあ良くも悪くも今風ですね。
そしてカレー先輩ことシエル先輩は大変身。
月姫のキャラと言われなければ、シエル先輩と認識できないレベルで変わってます。この先輩はカレーじゃなくてパスタ食べそう。
秋葉様、琥珀さん、翡翠に関しては割とそのまま。
それだけデザインが当時の時点で完成されたとも言える。
謎の追加がキャラがいる
ノエルという美人の先生キャラが増えてます。
なんとなく、fateに関連した設定を盛り込んできそうな気がしないこともない。私は魔術協会から来た~みたいな感じの。
月姫の関連作品で我慢します
正直、月姫リメイクがホントに発売されるか半信半疑というか、ワンピースが終わるのと月姫リメイクが発売されるのとどっちが早いかというレベルだと思います。あと5年以内に発売されれば良い方でしょう。
黒歴史アニメ:真月譚 月姫

月姫のアニメ?そんなものは無かったぜ!!
U-NEXTなら全話見放題で配信されているので、31日間の無料トライアルを利用すれば視聴可能。
コミカライズ:真月譚月姫
ゲームのコミカライズとしては大当たりの漫画。
知名度こそないものの、月姫の大まかなストーリーや雰囲気を知る上ではすっごく良い。基本はアルクエィドルートながら、シエル&秋葉ルートの一部の要素も上手く盛り込んだ傑作コミックで、これはぜひ見てもらいたい!!
1つ前に紹介した黒歴史アニメ同様、U-NEXTで配信中。
真の月姫アニメ?:カーニバル・ファンタズム
黒歴史アニメを除けば、実質的には初の月姫アニメ化作品。
fateと月姫のキャラが半々くらい(月姫のほうが少ないか)で登場する。お怒りの秋葉様が見れるのはカーニバル・ファンタズムだけ!
ちなみにカーニバル・ファンタズムは、「ABEMAプレミアム」でしか配信されていません。月額制の有料サービスですが、初めての登録なら2週間の無料トライアル期間があるので、期間内に視聴&解約すれば1円もかかりません。
コメントを残す