テイルズオブアライズが発売して1週間が経過しますが、ネット上では概ね好評が多いようです。
特に結末が良かっただけに続編を望む声が多いですが、「テイルズオブアライズはDLCなしで完結する」と富澤プロデューサーは話しています。
ただ、メインがDLCなしで完結するだけであって、後日談はあるのでは?と予想しています。
この記事では、テイルズオブアライズの追加シナリオによる後日談の可能性についてお話します。
※テイルズオブアライズのネタバレがあるので、未プレイの方はご注意ください。
テイルズオブアライズの続編は?
テイルズオブアライズは、ユーチューブのテイルズ公式チャンネルの生放送で富澤プロデューサーが「DLCなしで完結する」と明言していますが、続編がないとは言っていません。
テイルズオブアライズは本編で完結するし、謎はほぼ解消されているので、アルフェンが主人公の続編はないでしょう。
あるとすれば、テイルズオブデスティニー2のようにアルフェンとシオンの子供が主人公である可能性はあります。ただ、「DLCなしで完結する」と明言している以上、続編を出す可能性は低いです。
どちらかというと、続編ではなく追加コンテンツによる後日談が有料DLCで出る可能性の方が高いと予想しています。
テイルズオブアライズの追加シナリオ
テイルズオブアライズは続編より追加シナリオによる後日談が有料DLCで出るのでは?と予想しています。
理由は以下の4点です。
・生放送で有料DLCについて触れていない
・トロフィー機能の内容
・TGS2021のスペシャルステージにテイルズオブアライズの情報
・テイルズオブゼスティリアは発売後に後日談を有料DLCを販売している
生放送で有料DLCについて触れていない
テイルズ公式チャンネルの生放送で「DLCなしで完結する」と富澤プロデューサーは話していますが、有料DLCについては一切触れていません。
質問がなかったからかもしれませんが、質問を選んでいるのは富澤プロデューサーなので敢えて有料DLC関連は触れなかったのかもしれません。
有料DLCで追加シナリオはないと明言していない以上、後日談が有料DLCとして出る可能性はあるかもしれません。
トロフィー機能の内容
トロフィー機能にも追加シナリオを匂わせる内容があります。
テイルズオブアライズのトロフィー機能に「ズーグル大百科」があり、その達成条件に「ダウンロードコンテンツを除く、120種類の敵と出会う」と書いています。
現在テイルズオブアライズのDLCはコスチュームやアイテムパックなどしか販売されていません。

DLCで新たなズーグルに出会うということは、追加シナリオがあると考えても不思議ではありません。
ズーグルだけ追加されても購入者はいないでしょうし。
TGS2021のスペシャルステージでテイルズオブアライズの情報
TGS2021でバンダイナムコのスペシャルステージでテイルズオブアライズの情報があります。

TGSは基本的に発売前のゲームの新情報を出すのが通例ですが、テイルズオブアライズは既に発売済み。ユーチューブでエンディング動画が投稿されているので、ただ宣伝をするのは疑問に思います。
富澤プロデューサーはリマスター作品を作るより、新作に注力したいと話しているのでアライズの追加シナリオを発表するほうが合点がいきます。
テイルズオブゼスティリアは発売後に有料DLCを販売している
テイルズオブゼスティリアは発売後に後日談を有料DLCで販売しています。
これは炎上して急きょ作成した可能性が高いですが、有料DLCとして販売しているのは事実。過去に有料DLCを販売しているのは事実なので、テイルズオブアライズも有料DLCで追加シナリオを販売する可能性は高いです。
他には最近はしていない完全版商法をすれば、テイルズオブグレイセスエフ「未来への系譜編」のように後日談を加えたバージョンが出るかもしれませんね。ただ、こちらは炎上しているので出すなら有料DLCでしょうね。
コメントを残す