【Air tag】子供の迷子に活用?浮気調査やストーカーに悪用も

Appleの落とし物タグ「Air tag」が発表されましたね。

iPhoneの「探す」アプリの拡張版みたいなもので、Air tagを財布やカバンに入れておくことで紛失しても「探す」アプリで位置情報を確認することができます

子供の迷子にも活用できる一方で、浮気調査やストーカーに悪用されるのでは?という声もあります。

この記事では、Air tagが浮気調査やストーカーの悪用対策があるのかどうか調べました。

Appleが落とし物タグ「Air tag」を発表

Appleが落とし物タグ「Air tag」を発表しました。発売日は4月30日で値段は3800円(税込)。4つセットは1万2800円(税込)です。

エルメスとのコラボもあり値段は3万5800円から。通常のAir tagよりかなり高額になります。

これをカバンや財布に忍ばせておけば、紛失グセのある人も多少安心できますね。欠点はiPhoneが必要になること。

Air tagのためにiPhoneを買うのは勿体ないので、同等品のTileを買うのもありかも。

Air tagを子供に持たせて迷子防止に活用

Air tagを子供に持たせて迷子の防止などに活用できるかもとの声があります。

子供の見守り機能として既にBOTがありますが、こちらは端末4800円+月額480円のサービス。Air tagは3800円しかコストがかからないので経済的にも優しいですね。

Air tagは携帯通信を使わないのでSIMの維持費がかからない点が優れていますね。

キャンプ場やテーマパークなど迷子防止に使えますね。紐付けできるApple IDが1つだけなのかは気になりますが。

https://twitter.com/kurukuru_gk/status/1384841125815623683

Air tagを子供に持たせたくても、手持ちのiPhoneが対応してないのは困りますね。iPhone自体が高額な端末なので短期間に何度も機種変できませんしね。

予想以上の安さからAir tagをGPS代わりに使用したい人が多いですね。実際にGPS代わりになるのかは使用してみないと分かりませんが、iPhone12で「探す」アプリの位置情報の精度が向上しているので期待できそうです。

Air tagは浮気調査やストーカーに悪用される?

Air tagがiPhoneの「探す」アプリで位置情報を探れることから、多くの人が浮気調査やストーカーに悪用されるのでは?と予想している人が多いです。

https://twitter.com/m0370/status/1384738625804378119
https://twitter.com/cabacuro/status/1384805175831846915
https://twitter.com/John2Tesla/status/1384646260930486274
https://twitter.com/kudoi1003/status/1384806154920894467

人を追跡といえば名探偵コナンを連想しますが、それに近いことができてしまいます。コナンくんはメガネで追跡できる反面、眼鏡の範囲外に出てしまうと対象ロストになりますが、Air tagはどこまででも位置情報を確認できるので漫画の世界を超えちゃってます(笑)

AppleはきっちりとAir tagの対策をしていた

Air tagはストーカーに悪用されるのでは?と予想されてましたが、Appleがしっかりと対策していました。

Air tagには他人のAir tagが自分のカバンなどに入っていた場合はiPhoneがそれを検知してくれる機能があります。Air tagが音を鳴らしてくれるのでどこに設置されたのか場所の特定もできます。

ただ、欠点としてiPhoneがないと検知してくれない点です。その場合の対処法は周りにiPhoneを持っている人がアラートに気づくか友達に教えてもらうしかなさそうですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。