【2021】セブンやローソンのひな祭りのケーキの味や値段は?

2021年もセブンやローソンでひな祭り用のケーキが販売されることが分かりました。

ローソンは、いちごのホイップケーキといちごタルトと、いちご尽くしのケーキです。

一方、セブンはひな祭りのケーキを出すよ!という情報のみ。。。2月中には判明するでしょう

この記事では、セブンやローソンのひな祭り用のケーキの値段や味の感想についてご紹介します。

【2021】セブンやローソンのひな祭り用のケーキは?

セブン・ローソンともに2021年もひな祭りのケーキが販売されます。

https://www.sej.co.jp/products/hina.html

セブンはまさかの「近日公開」のみの告知。。。

大手コンビニでもこんなに告知スピードが違うのですね(セブンが悪いというわけではないです)。

2021年のローソンのひな祭り用ケーキ

ローソンのひな祭り用のケーキは、「いちごのホイップケーキ」と「いちごタルト」です。

https://www.lawson.co.jp/recommend/hinamatsuri/

ホイップのケーキは、可愛らしいお雛様がひょこっとノッてカワイイですね。

いちごタルトは予想以上にいちごで埋め尽くされてます(笑)

2種類のケーキの値段はこちら。

・苺ボンブ 4号:2200円(税込)
・苺のタルト 4号:2800円(税込)

両方のケーキとも、3〜4人分のサイズなので必要に応じて注文しましょう。

2020年のセブンのひな祭りケーキ

セブンは2021年のケーキが公開されていないので、2020年のケーキをご紹介します。

https://twitter.com/kagami_17/status/1235026799500726272
https://twitter.com/mutsuyayo/status/1233738418326102022

セブンイレブンは、ホールケーキだけでなく、小さなケーキも販売しています。

ホールケーキの値段は、2354円(税込)なので、2021年もホールケーキを出すのであれば、似た価格帯になりそうですね。

セブンやローソンのひな祭りケーキの味は?

例年販売されている、セブンやローソンのひな祭りのケーキの味について調べました。

https://twitter.com/mutsuyayo/status/1233738418326102022
https://twitter.com/izaya_saki/status/1102157283297918976
https://twitter.com/keikos66736753/status/1101445356053618689

セブンのひな祭りケーキは、甘さが控えめで食べやすいみたいですね。

甘すぎないケーキを食べたい方はセブンで購入したほうが良いかもしれません。


お次はローソンのケーキ。

https://twitter.com/sakigakeotoko/status/1234381566190616577
https://twitter.com/JyuJyu_pon/status/1234816105866133510

ローソンのケーキの味も美味しいとの感想が多いですね。

コンビニといえど、ケーキのクオリティが上がっているので、ハズレはなさそうです。

【2021年】ローソンのひな祭りケーキの申込みはいつまで?

ローソンのひな祭りケーキの申込み期限は、2月19日(金)18時までです。

受け取り期間は、2月26日〜3月3日まで。

申込方法はローソン各店舗でカタログをもらい、カタログ内にある申込書に記入します。

https://www.lawson.co.jp/recommend/hinamatsuri/

申し込み期限は2月19日までですが、予約在庫がなくなり次第予約の受付を終了する場合があるので、気になる方は早めの申し込みましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。