セブンイレブン限定のバレンタインチョコが販売しますね。
毎年ゴディバとかは販売してましたが、今年は一味違います。
実はセブンイレブン限定でしか買えないチョコばかりなんです(1社だけ他所でも買えます)。
下手すると、百貨店で買ったのでは?と勘違いされるほどクオリティが高いチョコが安く買えてしまいます(全部1600円以下です)。
この記事では、セブンのバレンタイン新作チョコの値段や種類についてご紹介します。
【2021】セブンのバレンタインに新作チョコが登場
セブンイレブンに有名専門店の新作チョコが限定販売します。
今年はゴディバ以外にもセバスチャン・ブイエ監修の「フルーツの輪切りチョコ」が登場してます。
百貨店に売ってそうな高級チョコですが、セブンイレブンで買えちゃいます。
実は1社を除いて、セブンイレブンでしか買えない限定チョコばかりなんです。
コンビニだからショボいなんてことはないのでおすすめですよ。
【2021】セブンのバレンタイン新作チョコ
セブンイレブン限定のバレンタイン新作チョコのラインナップはこちら。

ゴディバや銀のぶどうなどの高級チョコを扱う専門店ばかりです。
注目すべきは、セバスチャン・ブイエの「Goûter(グテ)」です。
Goûter(グテ)
Goûter(グテ)はセバスチャン・ブイエが展開する新しいブランドです。
今回セブンで購入できる新作チョコはこちら。


どれもオシャレなのに値段が1500円以下と手頃です。
フルーツの輪切りチョコの「フリュイショコラ」が人気が出そうですね。
テオブロマコレクション
テオブロマコレクションは日本人の土屋公二シェフがセブンイレブンのために作ったショコラシリーズです。
ショコラの味は「ビター・レモン・はちみつ・コーヒー・キャラメル」など種類が豊富なのも魅力。


ダリ・ケー
ダリ・ケーは吉野慶一氏が2011年に創業したブランド。
オレンジやライムの果肉を混ぜてるチョコは爽やかな酸味があります。


銀のぶどう
銀のぶどうからは「炎のチョコレート」が販売されます。

銀のぶどうで売っている「炎のチョコレート」がセブンイレブンで買えてしまいます。
こちらは2月4日からの販売で、セブンイレブン限定チョコではありません。
ゴディバ
説明不要の有名ブランド。
ハート缶やオーバル缶など全ての商品がセブンイレブン限定です。


その他
その他には、モロゾフやホテルオークラなどがセブンイレブン限定のバレンタインチョコを販売しています。





お酒が入っているチョコがあるので、渡す相手がアルコールに弱い方かどうかチェックしておきましょう。
いまのところ、売り切れている地域が出てきているので早めに買うことをおすすめします。
コメントを残す