広島ベンチが死球後「もう一発」のヤジ、犯人は誰か?【動画】

2020年10月3日のヤクルト×広島戦で乱闘騒ぎが発生。

前打者に死球を当てた広島側が、もう1発!とヤジを入れた

というもはや品性のカケラも感じられない行動により、ヤクルトベンチがブチ切れて広島側に詰め寄る事態に…普通に考えて、デッドボール当てた側がもう一発とか頭おかしいやろ…


正直、ヤジを飛ばした犯人が誰なのか非常に気になるところ…

「もう一発いったれ!」の動画とともにヤジの犯人を検証してみます。

まずはヤジの瞬間の動画

10月3日のヤクルト×広島戦。

なんと広島が13-0で圧勝しているゲームで広島からヤジが飛びます。

View post on imgur.com

「当てといてなんじゃゴラァ!」←森岡
「もう一発はあかんやろオイ!」←高津


ちなみに、不謹慎を承知で言うけど青木ってホントに死球当たるよね。(もちろん今回のボールが避けられたなんて話ではなく、なんでこの人こんなに死球に縁があるんでしょ。)

広島を擁護する人たちの言い分

もう1発(内角に)いったれ!!

前打者の青木にデッドボールを出したのは当然内角球。

で、次の打者の山田を迎えるに当たり、

さっきは内角攻めして死球だったけど、気にせず内角も攻めろや!!

とヤジではなく、広島のチームメイトにエールを送ったという可能性。いちおうこれなら、「もう一発いったれ!!」の意味自体は通るので100%違うとは言い切れない。


ただ、ヤジの声色的に明らかにチームメイトへのエールじゃなくね?

どう考えても煽ってるようにしか聞こえないんですが…

それに仮にチームメイトへのエールだとしても、内角攻めの結果デッドボール出してタンカまで出動させたのに、「あれくらいの事きにすんな!!」みたいな言い方はどっちにしろいかがなものか…

広島ベンチじゃなくて客のヤジだよ

今回のヤジが広島ベンチじゃない可能性もあります

具体的には、お客さんがヤジったとか。


それはそれで広島ファンの民度が…という話でもありますし、「もう一発いったれ!」の動画を見てもらうと分かる通り、板倉、山田、審判の全員が一斉に広島ベンチを見てます。

ということは一番近くにいた選手たちには、広島ベンチからヤジが上がったように聞こえた…というのは間違いないと思われます。もちろん、聞き間違えの可能性もゼロじゃないですけどね。

「もう一発いったれ!」ヤジの犯人は誰か?

ひとまず、広島ベンチからヤジが飛んだと仮定する。

で、当たり前ですがそもそもスタメンorベンチ入りしてなければヤジを飛ばせるわけがないので、10月3日の出場選手&広島コーチに犯人が絞られることになります。

さらに、問題の「もう一発いったれ!」ヤジが飛んで乱闘騒ぎになったのが8回。

広島の守備機会なので、守備についていた選手&投手の菊池はヤジの犯人から除外されます。あと、外国人も犯人から除外してもいいでしょう。いや、フランスアが「もう一発!」なんてバリバリの日本語でヤジ飛ばしてたとしたらそれはそれで衝撃だけど。

たぶん処罰とか犯人当てとかしなさそう

広島の佐々岡監督がヤジを否定しない時点で、

広島にヤジの犯人がいる

というのはほぼ認めているようなものだと思います。

もし広島ベンチではなくお客さんがヤジを飛ばしただけなら、猛否定するようなコメントを出すでしょうし。あと、選手同士なら声色もよく知ってるし、普段ヤジを飛ばす選手もある程度決まっているでしょうから、広島側は犯人がわかってるんじゃないかと思います。


ちなみに、試合後のヤクルト高津監督のコメントがこちら。

「勝負の世界で熱くなってプレーすることは当然のこと。そうでないとプロとして成り立っていかない」「ただ常識だったり、いろいろな作戦の中でやっていかないといけないと思う」

たぶんコメントの内容的に、これ以上追求する気はないスタンスです。

広島が振り上げた手を降ろした以上、あとは広島側が自浄作用を働かせられるかどうか。ただ…記憶に新しいバティスタの処罰とか、あいまいな感じのペナルティしかできないことを考えると、結局広島へのお咎めはナシになる気がしますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2 件のコメント

  • キャッチャーは坂倉で會澤はベンチにいます。
    乱闘でキレていた會澤が犯人ではないでしょうか?

    • ご指摘ありがとうございます!

      會澤が犯人かどうか断定はできないですけど、
      胸ぐらを掴んだり、どっちにしろ
      イメージは悪くなりましたよね…

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。