東京メトロが終夜運転を中止の発表がありました。
そのため、大晦日・元旦や三が日は土休日のダイヤになるので、終電時刻には注意しましょう。
この記事では、東京メトロの年末年始の終電ダイヤについて調べましたので、ご紹介します。
東京メトロが大晦日・元旦の終夜運転を中止と発表
東京地下鉄株式会社では、1都3県の自治体及び国土交通省からの要請を踏まえ、2020年12月31日(木)~2021年1月1日(金・祝日)に予定していた大みそか終夜運転を全線で中止することといたしました。また、臨時特急ロマンスカー「メトロニューイヤー号」の運転も中止いたします。
— 東京メトロ東西線運行情報【公式】 (@T_line_info) December 18, 2020
東京メトロの終夜運転中止の理由は、国土交通省や東京都、周辺3県からの要請を受けたためです。
他にもJR関東や京急、京成などの鉄道会社も終夜運転の中止を発表しています。
JR東日本、関係自治体からの要請を受け大晦日の終夜運転を取りやめ#鉄道 #鉄道ニュース #電車 #JR東日本 https://t.co/zhorr9n5gy
— 鉄道ニュース(マイナビニュース) (@tetsudomynavi) December 18, 2020
京浜急行電鉄、大晦日から元旦にかけての終夜運行を取りやめ https://t.co/4uoiJ1pswe #京浜急行電鉄 pic.twitter.com/Pdmh9dcTym
— Travel Watch (@travelwatch_jp) December 18, 2020
京成も終夜運転中止と大晦日の臨時ライナー運休。 pic.twitter.com/YHpkDw4Ezw
— DiaRuB(ダイヤルビィ) (@sekky211) December 18, 2020
各社、終夜運転を中止のため、通常の終電ダイヤとなります。
大晦日の終電ダイヤは、土休日ダイヤになるので注意が必要になります。
【東京メトロ】大晦日・元旦の終電ダイヤは?
【要請等踏まえ】東京メトロ、大晦日~元日の終夜運転中止へhttps://t.co/q3JTCuaRno
12月31日の終電時刻と2021年1月1日の初電時刻は、全線で通常の土休日ダイヤによる時刻とする。 pic.twitter.com/KfHBGZS7lv
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 19, 2020
東京メトロの大晦日・元旦の終電ダイヤは、土休日のダイヤ時刻になります。
土休日のダイヤは平日に比べどの路線も1本少ないです。
大晦日は木曜日、元旦は金曜日と平日ですので、平日の終電ダイヤと間違えないようにしましょう。
また、年末は大晦日以外は通常ダイヤ。年始も元旦含め、三が日は土休日ダイヤとなっています。
メトロニューイヤー号も運転中止
【速報】小田急電鉄が「ニューイヤーエクスプレス」など元日の臨時列車を中止
元日早朝に片瀬江ノ島駅行の臨時特急として計画されていた「ニューイヤーエクスプレス号」(新宿発)と「メトロニューイヤー号」(千代田線北千住発)はともに全区間で運転が中止されます。https://t.co/OC4SOfPRuM
— 乗換路線図 (World Transit Maps) アプリ公式 (@tokyostudiojp) December 18, 2020
メトロニューイヤー号も運転中止になっています。
2020年12月18日〜2021年12月18日までは手数料無料で払い戻しができます。
場所は東京メトロ各駅です。この期間を逃すと払い戻し手数料が発生するので忘れずに返金しておきましょう。