2020年M1グランプリの2回戦が終わり、11月16日、17日に準々決勝が行われます。
準々決勝は昨年同様に2つの会場で開催されるのですが、気になるのが昨年行った準決勝のライブビューイングです。
準決勝のライブビューイングについては公式から発表されていませんが、M1会場の入場制限をしていることを考えると今年も各地の映画館でライブビューイングをする可能性は高いかと思います。
この記事では、M1準決勝のライブビューイングについて過去の情報をもとにご紹介しますので、参考にしていただけると幸いです。
【2019年】M1準決勝の生中継をした会場は?
2019年のM1グランプリの生中継を行った会場は、「大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール」です。
当時の料金は前売券が3000円、当日券が3500円で、「チケットよしもと」で先行受付を開始していました。
準決勝の1ヶ月前から販売されているので、気になる方はブックマークしておきましょう。
【2019年】M1準決勝のライブビューイングを行った映画館はどこ?
2019年にM1準決勝のライブビューイングを行った映画館は以下の会場です。
2020年もM1準決勝のライブビューイングが決まった場合は、昨年と同じ映画館で配信する可能性が高いです。
当時の料金は3000円(全席指定)で、19時からの開演でした。
2時間遅れの配信になりますが、仕事帰りに見に行けるのは大きなメリットですね。
こちらも「チケットよしもと」からチケット購入の先行受付が開始されていました。
過去のM1グランプリをみるならアマゾンプライムがおすすめ
2020年のM1グランプリの決勝までに気持ちを高めたい方は、過去のM1グランプリをみてはどうでしょうか。
いま、過去のM1グランプリを配信しているサイトは以下の2つです。
・ネットフリックス
おすすめはアマゾンプライムです。
アマゾンプライムは月額500円のサービスですが、会員登録してから30日間は無料で見ることができます。
30日を超える前に解約してしまえば、お金はかかりません(登録も数分で終わります)。
ネットフリックスは残念ながら、無料で見ることができません。料金も月額880円とアマゾンプライムより割高です。
継続して見るにしてもアマゾンプライムのほうがお得ですね。
アマゾンプライムは、2001年〜2019年まで全てのシリーズを見ることができるので、2020年の決勝までに一度みてはどうでしょうか。