呪術廻戦143話で虎杖悠二の父親が判明しました。母親らしき謎の女も登場し、その正体が誰なのか気になります。
謎の女が出てきたところで虎杖悠二の回想が終わったので、その正体が明らかになるのはもう少し先(新章の死滅回遊)かなと思っています。
今回は虎杖悠二の母親や謎の女の正体について予想しました。
【呪術廻戦】虎杖悠二の両親
虎杖悠二の父親は判明しました。名前は「虎杖仁」です。
虎杖悠二は父親似ですね。虎杖仁は香織という新キャラと結婚してたようですが、子供は作れなかったみたいですね(産めなかった理由は不明)。
虎杖悠二が赤ん坊であることを考えると脹相たちのように受肉したわけではなさそうです。
「主人公の出生の秘密」はBLEACHの黒崎一護と通ずるところがあるので、人間と呪霊のハーフである確率は高いですね(作者がBLEACH好きなのを考えると)。
【呪術廻戦】虎杖悠二の母親は?
虎杖悠二の父親は判明しましたが母親はまだ確定していません。
母親らしき謎の女も登場しましたが、虎杖悠二の母親は3人の誰かだと予想しています。
・謎の女
・呪霊
・未登場の人物
謎の女
呪術廻戦143話に登場した謎の女です。
虎杖悠二の祖父と父親が話している途中に出てきました。額に縫い目があるので偽夏油(加茂憲倫)では?と予想されていますが、偽夏油のとは少し違っています。
よく見ると偽夏油と加茂憲倫の縫い目は全く同じですが、謎の女は違います。偽夏油の額には真横に線が入っているのがわかりますが、謎の女の額には線がありません(等間隔で離れている)。
虎杖仁が悠二を抱えながら「彼女(謎の女)の話をするなら帰る」という発言から、仁が謎の女と再婚して子供を作ったのかなと予想しています。
呪霊
虎杖仁と呪霊との間に子供をつくる可能性もゼロではないかなと。加茂憲倫が呪霊と人間の女性を利用して9人の子供(呪霊と人間のハーフ)を作っています。
人間を生むことのできる呪霊がいれば、虎杖仁との間に子供を作ることができる可能性があります(前回と真逆の方法)。虎杖仁が特異体質で、呪霊に子供を宿しても存在できるのであればなおさら。
加茂憲倫だったら前回と逆の方法でもできるのではないかと思っています。虎杖家は術師の家系というより、呪霊に対する特異体質がある家系なのかなと(脹相たちを生んだ母親の子孫とか)。
脹相たちを生んだ母親
脹相たちを生んだ母親が何らかの方法で現代まで生きていたというパターン。
脹相は「自分の母親は加茂憲倫に弄ばれた」と話していますが本当にそうだったのかは分かりません。脹相が勝手に解釈していただけで実際はその母親も呪霊と人間のハーフを生むのに協力していた可能性もあります。
謎の女の正体は?
謎の女の正体は新キャラかなと予想しています。最初は偽夏油だと思っていましたが、偽夏油の額と謎の女の額が違っているので同一人物ではないかなと。
脹相が虎杖を弟と認識しているあたり虎杖が呪霊と人間のハーフの可能性が高いので、虎杖の母親が呪霊(真人みたいな人間型)の可能性もありますね。父親は虎杖仁で確定なので、母親が香織の体を奪った加茂憲倫だと呪霊と人間のハーフは生まれないので。
コメントを残す