6月27日、聖剣伝説30周年記念でアニメ化が発表されました。アニメ化になるのは「聖剣伝説Legend of Mana」。外伝作品です。
最近FF9も海外でアニメ化とスクエニ作品のアニメ化が進んでいます。今回はワーナー・ブラザーズからオファーがあったとのこと。
具体的な放送日は未定なのでスクエニの過去にアニメになった作品から放送日がいつになるのかを?また、ゲームには3つのストーリーはどうなるのかも予想します。
聖剣伝説のアニメ化が決定
聖剣伝説30周年を記念してアニメ化が発表されました。アニメ化される作品は「聖剣伝説 Legend of Mana」です。
アニメ化の経緯としては、ワーナー・ブラザーズのプロデューサーが「聖剣伝説 Legend of Mana」でアニメ化をしたいとオファーがあったとのこと。
聖剣伝説のアニメの放送日はいつ?
聖剣伝説のアニメは発表されたばかりなのでまだ放送日がいつなのかは分かっていませんが、スクエニのゲーム作品がアニメで放送された時期を予想しました。
まず、結論からいうと聖剣伝説のアニメの放送日は来年2022年の4月と予想します。
スクエニのゲーム作品「すばらしきこの世界」が現在アニメ放送されているのですが、この作品のアニメ化が発表されたのが2020年6月26日であり、2021年の4月から放送しています。
聖剣伝説もすばらしきこの世界とアニメ化の発表がほぼ同じなので、放送タイミングを考えると2022年4月から放送の可能性が高いです。
聖剣伝説のアニメのストーリーはどうなる?
「聖剣伝説Legend of Mana」は3つのストーリーから展開されます。
・宝石泥棒編
・エスカデ編
・ドラゴンキラー編
3つのストーリーはキャラエピソードではなく、全く異なるストーリーです。
キャラエピソードであれば、ある程度同時進行でストーリーを同時進行させるのは可能でしょうが、聖剣伝説はそもそもストーリーが全く異なるので同時進行自体が難しいのではないかと予想しています。
まだ原作を忠実に作成されるかすら分かっていませんが、聖剣伝説の小山田プロデューサーのコメントによると「アニメに関わる人は、当時の聖剣伝説Legend of Manaが好きだった気持ちを持っている人」とのこと。
となると、3つのストーリーが順番に作成する可能性もありますね。
コメントを残す