初デートの服装、何が正解なんだろう…?
ネットを見ても
「キレイめな服を選ぼう!」
「初デートだしカジュアルでOK」
「でも結局はTPOや相手との関係性次第」
といった感じで余計に混乱してしまいますよね。
ただ、初デートの服装で失敗しないことは簡単なんです! 気をつけることは1つだけ。それは「清潔感」。
勘違いしがちな女性の言う「清潔感」の正体と、どうすれば清潔感のある服装に仕上がるのかをバッチリ解説します。
ただ、手っ取り早くデートで失敗しない服装を選びたいなら、ファッションレンタルを利用するのがオススメです!
清潔感のない男性は一生付き合えない可能性大
初デートでは清潔感を出すことが必須です。
日本一の総合婚活サービス株式会社IBJの調査によると、女性の99.1%は付き合えるかどうかの判断に「男性の清潔感」を重視していることが分かっています。
■おおよそ4名に3名の女性が初対面時に男性の清潔感をチェックしているという結果に。
・『初対面の男性の「清潔感」を重視して「付き合えるかどうか」判断するか』という質問に女性の99.1%が「はい」もしくは「ややはい」と回答。
・女性の約72%が初対面の男性の「清潔感」を最初にチェックしていると回答。おおよそ4名に3名の割合。
・女性の30.6%が「清潔感がある人が最も好み」と回答。
・女性の64.0%が「清潔感の無い男性が最も嫌い」と回答。
さらに初対面の男性に対して、4人中3人が清潔感をチェックしていると回答。女性の6割以上が清潔感のない男性が嫌いと回答しているので、いかに清潔感が大切なのかが分かります。
他にもQOM総研の「結婚相手に求める清潔感」に関するアンケート調査では、結婚相手に求める条件として54.7%の女性が「清潔感がある男性」となっています。

清潔感がないと、2回目以降のデートは出来ないし、付き合うことすら叶いません。
じゃあ女性が考える清潔感って何なんだ?となるのですが、この清潔感という言葉の真意を間違えるとまったくモテには繋がりません。
女性の言う清潔感とは、雰囲気です。
お風呂に入ってるなんてのは当たり前で、パッとみたときに「不快」と思われないこと。
だから髪型から、スキンケアから、仕草から多くの要素を持って清潔感なわけですが、実のところ清潔感の最重要要素はファッションです。
あなたのファッションさえ間違わなければ、清潔感の問題は99%クリアできます。
少なくとも初デートでいきなりマイナスに思われることはないし、「いい雰囲気だと思ったのに、デート後1度もLINEが返ってこなかった」みたいなことも無くなります。
では、ここからは清潔感に繋がるファッション要素の中でも、特に重要な3つのポイントをお話しします。
ヨレた服。汚れた服(靴含む)
ヨレヨレの服はだらしなく見え、見た目が非常に悪いです。特に首もとが伸びていると清潔感がありません。
姉からの貰い物
なんか洗濯したらよれたからやるわって言われたから着てみた
首元よれてますな(。-_-。)
使えるのか?!
これ笑笑笑笑笑 pic.twitter.com/tbe8C19Dql— 垢消します (@takahir18510478) June 22, 2015
ヨレヨレになった時点で外出用の服としては寿命を迎えています。Tシャツ、パンツなど薄着は2年もすれば伸びたり、ヨレヨレになり外出用としては使い物になりません。
毛玉がついているセーターやトレーナーもだらしないので、部屋着にしましょう。
また、靴は1番手を抜きがちですが、女性は必ずチェックしています。
靴が汚い人は多く、靴のかかとを踏んでいるとだらしない印象を持たれます。毎日同じ靴ばかり履いていると、靴がくたびれやすくなるので、1日履いたら1日休ませましょう。
※小ネタ※
自衛官は光る物は光らせます
もちろん靴も例外ではなく光らせます
外回りで汚れた靴も靴磨き道具でピカピカ!!
ちゃんとピースも映ります(^-^)v自衛官の皆さん、靴磨きとプレスをしてから休暇に入りましょうwww pic.twitter.com/m2kqGNxw2N
— 自衛隊千葉地方協力本部 (@Chiba_pco) December 24, 2014
靴を磨くだけでこんなにも印象が変わります。
靴磨きは2,000円くらいで売ってるので、デート前に汚れているのであれば磨いておきましょう。靴の汚れで付き合えなかったら元も子もありません。
服のサイズが合っていない
服のサイズが合ってないとだらしないです。
最近はオーバーサイズが流行ってるらしいしGUが安くていいよってことで着てみたらただのだらしない人になったんだけど。 pic.twitter.com/YZZ0dXgpeo
— KK (@KKY11358394) July 27, 2021
コーディネートによってはオーバーサイズはアリなのですが、上下ともオーバーサイズは確実にだらしなく見えるのでNGです。
以下のように体のラインを考慮してコーディネートすると、ミスマッチを防ぐことができます。
- Yライン・上半身がオーバーサイズで下半身がぴったりサイズ
- Aライン・上半身はピッタリで下半身をオーバーサイズ
- Iライン・上半身、下半身ともにサイズがぴったり
デブは見苦しいからYラインを心得ろ、了解やで! pic.twitter.com/kgQrGiUVe8
— さすらいのヒモ (@7WJp_Ebou) December 9, 2021
Iライン(ジャストサイズ)のコーデは難しくないので初心者におすすめです。
TPOに合っていない
女性は「場所に合っている服を着ているか?(TPOに合っているか)」もチェックしています。
本当におしゃれな人はTPOを考えられる人。
好きな服やこだわりがあるのは良いけど、
・デートに全身真っ黒服
・友達と居酒屋に行くのにジャケットに革靴
・営業に行くのにTシャツに短パン
その場の人達にどう思われるか?を考えられない人はどんなに良い服を着ていてもただの空気の読めない人だよ。— ショータ@低身長専門スタイリスト (@shota_teisintyo) February 24, 2022
デートの雰囲気に合わない服はNG。確実に浮きますし、女の子も歩きづらいです。
よくあるのがショッピング街の映画館に全身ハイブランド。気合の入ったハイセンスコーデで来られると「初デートで服装を頑張りました感」が強いので、即お開きになるでしょう。
反対に高級レストランに行くのにカジュアル感が強いファッションはみすぼらしさが強調されるので、雰囲気に合いません。
失敗しない服装はキレイめカジュアル
相手の好みの服装が分かっていれば、それに合わせた服装ができますが、お互いのことをよく知らない状態であれば、キレイめカジュアルがおすすめです。
・細身シルエット
・ダメージ加工はなし
・アクセサリーは極力最小限に
・キレイめなボトムス
キレイめカジュアルな服装はこんな感じ。
【本日ブログ更新】テーラードジャケットをキレイめカジュアルに着こなす方法https://t.co/bdK9SoQ7FZ pic.twitter.com/DegIpgOCsB
— 最新男性用ファッション (@teludesyqul) February 28, 2022
服は3色までがポイント。似た色や対になる色でないとミスマッチが起きてダサくなります。
無難なのは白・黒・グレーのモノトーンコーデやネイビーとカーキの組み合わせです。
コーディネートを考えるのが苦手ならレンタルがおすすめ!
ここまで失敗しない服装を解説してきました。
ファッションで清潔感の大部分は決まるので、ここさえミスしなければ初デートの壁の50%はクリアしたも同然です。
ただ、正直なところ自分で服を選ぶのって大変です。
例えば服の清潔感でサイズ感が特に重要だとお話ししましたが、「正しいサイズ感」って自分では判断が難しいものです。
自分ではちょうど良いつもりでも、女性から見たら服がピッチリしてて無理…なんて思われることも十分起こりえます。それにファッションセンス自体、付け焼き刃で身につけられるようなものではないですし、清潔感があってもダサいと思われたら致命傷です。
そこでオススメなのが、コーディネートを丸投げすること。 具体的にはファッションレンタルを使うことです。
ファッションレンタルは通常解約したら借りた服は返却しないといけませんが、今回ご紹介するセレクトショップ通販サイトのスプートニクスは、プロが選定した服が毎月もらえます。
気に入らない場合はスキップすることでその月は費用が発生しません。
また、レンタルした方がユニクロで個別に揃えるより安いですし、何よりレンタルと言いつつ届いた服はもらえます。
・ニット:3,990円
・スキニー:3,990円
・シューズ:2,990円
※全て税込価格
個別で買うと合計18,960円になりますが、サブスクでは税込11,000円なので約7,000円お得です。
スプートニクスのスタイルアップ便とは
スプートニクスが提供しているスタイル便は、月額11,000円でプロのスタイリストがコーディネートしたセットを届けてくれるサービスです。
毎月プロが季節感やトレンド、着回しやすさを考慮したコーディネートを届けてくれるので、そのまま着るだけでデートに行けます。
届いたアイテムは全てもらえる
服のレンタルは解約したら返却するか購入するかを選ぶ場合が多いですが、スプートニクスは追加料金なしで届いたアイテムは全てもらえます。
毎月服の種類が増えてくるので「デートで毎回同じ服着てる・・・」と思われる心配もなくなります。
どんなにセンスの良い服を1着もっていたとしても、それを毎回着てくると「この人1着しか服持ってないのかな」と思われるので、服の種類は多いに越したことはないです。
届くアイテムは上半身のみ
スタイルアップ便では上半身を中心としたアイテムが届きます。下半身は最初にブラックスキニーが無料でもらえるので、それと組み合わせます。
ブラックスキニーである理由は、「全体のシルエットが整えやすい」「キレイめスタイルを作りやすい」「色合わせに困らない」ことです。
特に色合わせは重要で、どんなにシルエットが整っていても色合わせを失敗するとコーディネート自体が台無しになります。
スタイルアップ便は3種類から選ぶ
スタイルアップ便は3種類のコーディネートから選択することができます。

季節ごとにスタイルアップ便の内容は変わるので、好みのものを選びましょう。
どれも微妙だったらスキップができ、その月の費用は発生しません。
スタイルアップ便はサイズはMとLのみ
スタイルアップ便はMサイズとLサイズのみの展開です。
Sサイズだと重ね着するとパツパツになるので、あえて提供していないと思われます。Sサイズはかなり細身でないと入らないので。
申し込み方法
スプートニクス公式サイトを開きます。
Mサイズ・Lサイズどちらか希望するサイズをクリックします(画面右下に「申し込む」のボタン(緑)があるので、クリックすると自動でスクロールします)。

次に「お申し込み手続きへ進む」をクリックします。

氏名・住所・電話番号などを入力し、会員登録(無料)を完了します。
最後に注文画面が出るので、支払い方法にある「クレジットカード」を選択して、申し込みを確定します。

これで申し込みは完了です。
あとは毎月10日に届くのを待つだけで最新のコーデが届くので、それを着て初デートに臨みましょう!
Q&A
A:できません。
A:解約後も返却不要です。
A:違約金はありません。ただし、初月の料金はかかります。
A:不要な場合はその月はスキップすることができます。スキップした月の費用は発生しません。
A:特にありません。
A:登録情報変更フォームから変更できます。