【シンエヴァ】アスカが使徒化した理由。封印柱や眼帯の意味は?

シンエヴァではQに引き続き、アスカが活躍します。

エヴァQの予告(シンエヴァの予告)では2号機と8号機のニコイチだったので、アスカ単独の活躍は見ることができなかったのですが、シンエヴァではなんとニコイチではありませんでした。

シンエヴァでは、とある場面でアスカが使徒の力を使用して戦うシーンがあります。アスカが使徒化した理由は明らかになっていませんが、エヴァ破の原案にヒントが隠されていました。

今回はアスカが使徒化した理由やその影響、眼帯の意味などを考察しました。

※この記事ではシンエヴァのネタバレが入っています。ネタバレが見たくない方は絶対にここから読まないでください。

アスカが使徒化した理由

使徒化したタイミングは、エヴァ破で参号機起動実験で使徒に侵食されたときだと考えられます。

エヴァ新劇場版でアスカが使徒化した理由は、残念ながら劇中で説明されていません

ただ、エヴァ破の参号機が使徒に乗っ取られるシーンの原案によると、アスカの顔が剥がれて、カヲル君の顔になる予定だったみたいですね。カヲル君は第1使徒なので、アスカが使徒化した描写を表そうとしたのではないでしょうか。

もしくは、アスカも綾波レイと同じくクローンが量産されていたので、使徒と魂が融合したのかも。綾波レイは人形の肉体に第2使徒リリスの魂を入れているので。

アスカが使徒に乗っ取られるシーンは、エヴァ破で実際に視聴すると分かりやすいです。

エヴァ破はアマゾンプライムの30日無料キャンペーンを利用することで無料で視聴できます(他のサービスは別途料金が必要)。30日を超える前に解約すればお金は一切かからないのでおすすめです。

使徒化の影響

アスカは使徒化していたことがシンエヴァで判明していましたが、体にも影響があり、ふつうの人間ではなくなっています。

・食事不要
・睡眠不要
・L結界密度が濃くても問題なし

使徒はS2機関が動力源なので、食事や睡眠は不要です。

アスカも使徒化しているので、食事や睡眠が要りません。超便利な体ですが、アスカにとっては眠れないのが苦痛だったようです。

アスカの使徒化を抑えていた「封印柱」と「眼帯」

封印柱の役割

アスカは使徒化を封印柱で抑えていました。

封印柱とは「L結界浄化無効阻止装置」の小型版のようです。

https://twitter.com/_cabbage3014/status/1255671791239888896

「L結界浄化無効阻止装置」とは、ヴィレが開発した装置でL結界密度を下げる働きがあります。L結界密度が高すぎると、リリン(人間)はLCL化して死亡します。冬月はL結界密度の高い戦艦に搭乗していたので、マリとの会話後にLCL化しています。

この小型版をアスカは左目に入れてました。効果の説明はありませんでしたが、封印柱を出したあと使徒の力を使ってたので、完全な使徒化を抑える代物なのかも。

ちなみに使徒の力を使用するときは、眼帯を外してこの封印柱を取り出すのと、裏コード999を作動させる必要があるようです。エヴァ破でマリが裏コードを使った際、エヴァの装甲を外してます。

https://twitter.com/evaeva3205/status/1234069641288245248

エヴァはもともと使徒に特殊な装甲を装着していただけに過ぎないので、使徒本来の姿+搭乗者の使徒化で、使徒本来の力が使えるのかもしれません。

アスカの眼帯の意味は?

アスカの眼帯は負傷したので装着してるのかと思っていましたが、使徒封印用の呪詛模様が入ってました。

眼帯と封印柱の2段階で使徒化を抑えていたことになりますね。封印柱を取り出して使徒の力を使う時に2号機は疑似シン化してましたし。

アスカもフォースインパクトのトリガーになる可能性があったので、眼帯や封印柱、そしてDSSチョーカーを装着して保険をかけていたようですね(結局、アナザーインパクトのトリガーにされてしまいますが)。

なので、アスカの眼帯は単なる目隠しではなく、使徒化を抑えるために付けていた。ということになると考察します。

アスカが使用した使徒の力

シンエヴァでアスカが使徒の力を使用した場面はエヴァ13号機に停止信号プラグを刺すときです。

アスカの弐号機が13号機を恐れ、弐号機自身がATフィールドを展開してため、停止信号プラグを刺すことができなかったのです(エヴァQで13号機にATフィールドはないことが判明している)。

アスカはこの状況を打破するために使徒化してアンチATフィールドを展開します。アンチATフィールドは、ATフィールドを打ち消すことができる力です。

アンチATフィールドにより、弐号機のATフィールドを打ち消すことに成功し、再度停止信号プラグを刺そうとしますが、そのタイミングで13号機の反撃を受けてしまい、アスカは13号機に取り込まれてしまいます。

そして、アスカをトリガーにしてアナザーインパクトが始めたゲンドウは、人類補完計画を発動させ、物語はクライマックスを迎えます。

シンエヴァのストーリーのネタバレはこちらでまとめています。

シンエヴァはアマゾンプライム独占で配信しています。登録してから30日は無料期間があるので、シンエヴァを含むエヴァの映画を無料で見ることができます(30日以内に解約すればお金はかかりません)。

他の動画配信サービスはお金を払わないと視聴できません。

TVシリーズは有料なので、映画シリーズもいつ有料になるか分からないので気になる方は早めに視聴しておきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 個のコメント

  • 停止信号プラグを阻害したのは、13号機のATフィールドじゃなくて、正規実用型新2号機α(ニコイチ型)のATフィールドだったはずです。アスカも、乗っている機体自身が、停止信号プラグを打ち込むことを恐れているとかゆってませんでした?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。