clubhouseが日本に来て1ヶ月になりますが、既につまらなくなってますね。
理由は時間を無駄にするとか、無言部屋が多いとか。あと、ルームのテーマ自体が独特すぎて、入る気なくします。
また、clubhouseのアプリには退会ボタンがないので、clubhouse公式にメールで削除依頼をする必要があります。
Clubhouseはつまらない?
Clubhouseが日本に来て1ヶ月が立ちますが、既につまらなくなってますね。
こんなルームばかりだと考えると、入る気無くしますw
Clubhouseを会話版ツイッターとして使いたかった人は多いとも思いますが、そもそもClubhouseとツイッターって別物ですよね。
ツイッターは好きなときに投稿できるけど、Clubhouseは常に喋らないといけない。
アカウント名は1回しか変更できないので、変な名前にすると却ってルームに参加しにくくなる。
電話番号を登録しないといけないので、ツイッターと連携してたり、アカウント名をツイッターと同じにすると垢バレしてしまう。
これらを考えるとClubhouseなんてインストールしたくないですね。
Clubhouseがつまらない?その2
Clubhouseがつまらない点について、ネットユーザーの声もご紹介します。
ツイッターのようにラフな感じで使う人が多いので、つまらない内容が多いですね。
あと、しゃべる人が多すぎるとなかなか会話に入れないのでつまらないとか。これに関しては、ROM専(喋らずに聞くだけ)も多いので一概には言えないですね。
SNS全般に言えますが、時間を無駄にするから「つまらない」と感じてる人もいました。
【Clubhouse】アカウントの消し方と退会方法
現在Clubhouseのアプリでアカウントの削除や退会することはできません。
To request that your account be deleted, contact us at support@joinclubhouse.com.(アカウントの削除をリクエストするには、support @ joinclubhouse.comまでご連絡ください。)
https://www.notion.so
Clubhouseのアカウントを削除や退会をするには、Clubhouseのサポートセンターのメール(support @ joinclubhouse.com)で削除依頼をお願いする必要があります。
これを知らないとアプリで退会ボタンが実装されるまで、永久にアカウントを削除・退会をすることができません。
また、アカウントを削除した場合は「ログインできない」、「削除後30日間は同じ電話番号で登録できない」などの措置を取ると公式HPに記載されています。
つまらないと感じて削除する人が大半だと思うので問題なさそうですが、やっぱり復活したい!という人は注意です。
コメントを残す