解散総選挙のタイミングはいつ決まる?オリンピックは中止?
野党が6月15日に内閣不信任決議案を提出するみたいですね。 この大変な時期に何で不信任決議案を野党が出すのかが不思議です。パフォーマンスなんでしょうか。不信任決議案をほぼ否決できるのに、解散について否定しない菅総理にも疑…
野党が6月15日に内閣不信任決議案を提出するみたいですね。 この大変な時期に何で不信任決議案を野党が出すのかが不思議です。パフォーマンスなんでしょうか。不信任決議案をほぼ否決できるのに、解散について否定しない菅総理にも疑…
アマゾンのプライムデーが6月21日・22日に開催されます。 プライム会員限定のセールですが、その中で狙い目なのが4Kテレビの有機ELや液晶タイプ。テレビは高額なイメージがありますがそれは昔の話。 もちろん、有機ELは高額…
アーモンドミルクの市場がいつの間にか100億円を突破してました。豆乳の市場規模が700億円なのでものすごい勢いで追いついてきてるのがわかります。 アーモンドミルクは牛乳、豆乳に続く第3のミルクと呼ばれています。まさにダー…
6月25日にマイクロソフトの次世代windowsの発表会がありますが、ついにWindows11が登場するかもしれません。 Windows10が最後と話してた記憶があるのですが、気のせいでしょうか(笑) 強制アップグレード…
ひろゆきさんが取り上げていた「100日後に食われる豚」というユーチューブアカウント。100日後に死ぬワニのオマージュっぽいですが、企画目的が割と狂気です。 企画目的は飼育している豚が100日後に食われるとのこと。ひろゆき…
フランスのボルヴィック水源が枯渇する可能性が浮上しました。キリンが昨年末でミネラルウォーターの「ボルヴィック」の出荷を販売終了すると発表していましたが、これが理由だったのかと納得しました。 日本であまり水問題について報道…
キューバや中国で謎の脳損傷の被害にあったアメリカの外交官が130人以上いると、ニューヨーク・タイムズが発表しました。 2016年から問題になっていて当初は60人の被害と発表されていましたが、実は130人以上いたとのこと。…
森友で問題になっていた「赤木ファイル」の存在を国が認めましたね。 赤木ファイルとは森友問題で公文書の改ざんをした過程が記載されているものです。国は一向にその存在を認めなかったのですが急に認める方向へ。 麻生さんも赤木ファ…
シンガポールが入国禁止の措置を取り始めました。対象はハイリスク国からのビザ取得者です(一部業界を除く)。日本もハイリスク国に指定されました。 シンガポールの入国禁止は日本にも影響がありそうですね。ちなみに入国禁止の期間は…
資生堂がドルチェ&ガッパーナとのライセンス契約を2021年の12月末で終了することが分かりました。 資生堂がドルチェ&ガッパーナと独占ライセンス契約を結んだのが2016年だったので思ったより短命に終わりましたね。 ドルチ…