ローソンにカッサータと呼ばれるアイスケーキが販売されてます。
発祥の地はイタリアで生クリームやドライフルーツを混ぜ、冷やして固めてつくるケーキです。ひんやりして美味しいのですが、全国のローソンで売り切れとの情報が。
この記事ではローソンのカッサータが売り切れなのか。また、売ってる場所や再入荷はいつなのかについて調べました。
ローソンがカッサータを販売
カッサータとは生クリームやドライフルーツを冷やして固めてつくるアイスケーキのことです。
値段は399円(税込)。1袋に2個入ってるので、1個あたり約200円なので少し高く感じるかもしれません。
これから暑くなってくるので食べごろですね。
ローソンのカッサータは売り切れ?
ローソンのカッサータは全国的に売り切れとの情報がSNSで報告されています。
2〜3軒ローソンを回っても売り切れだと、どこ行っても売り切れてる可能性が高いですね。
ショーケースにカッサータだけごっそりなくなってるのも人気の証拠です。横に陳列されてるアップルパイやティラミスには眼中にないのでしょうね(笑)
ツイッターでの口コミの情報が後押ししてる影響で売り切れのスピードが上がっているのかも。複数のローソンを回ってない時点で一度待ったほう良いかもしれませんね。
ローソンのカッサータの売ってる場所は?
ローソンのカッサータがないといっても全国にローソンは14,476店舗あります。探せば売ってる場所は一つくらい見つかるのかと思うのでSNSで調べました。
詳細な場所は書いてませんが田舎にはカッサータが大量に売ってたとのこと。これが田舎の強みでもありますね(笑)
新潟県佐渡市の両津にはあったとのこと。新潟県周辺は穴場かもしれませんね。
他にもローソンにカッサータが売ってた情報はありましたが、詳細な場所は書いてありませんでした。全国的に品薄であっても売ってる場所はありましたね。
ローソンのカッサータの再入荷はいつ?
ローソンのカッサータの再入荷情報をSNSで調べたところ、ローソン公式や店舗で発表はありませんでした。
再入荷の発表をしないということは慢性的に売り切れが続くことはないのかもしれません。しれっとローソンの店舗に再入荷してるパターンでしょうね。
あとは、転売屋対策かもしれませんね。食品を転売するか?と思うかもしれませんが、以前ファミマのクリスピーチキンをメルカリで転売してた強者がいました。
ローソンのカッサータはクリスピーチキンと違って冷凍保存できるのでメルカリで転売されても不思議ではありません。そこら辺を考えて再入荷がいつなのかを発表しないのかもしれませんね。
コメントを残す