アマゾンブラックフライデー対象のベビー用品に紙おむつが公開されました。
紙おむつなどを始めとする消耗品はかなり使いますので、たくさんあったことに越したことはないかなと思います。
アマゾンの公式サイトでは公開されていませんが、昨年は他のベビー用品もセール対象になっていました。
この記事では、アマゾンブラックフライデー対象のベビー用品についてご紹介しますので、参考にしていただけると幸いです。
アマゾンブラックフライデー対象のベビー用品は?
現在アマゾンの公式サイトで公開されているセール対象のベビー用品は紙おむつのみです。
昨年のブラックフライデーの情報も合わせると、以下の商品がセール対象になる可能性が高いです。
・おしりふき
・ベビーカー
アマゾンブラックフライデーのセール対象になる紙おむつは?
現在アマゾンの公式サイトで公開されている紙おむつは以下のとおりです。
・マミーポコ Lサイズ(52枚×3個)
・メリーズ Lサイズ(42枚×4個)
各商品ともにLサイズのみとなっていますが、昨年のブラックフライデーではS・Mサイズもセール対象になっていましたので、追加される可能性は高いです。
ちなみに割引率は以下のとおりです。
メリーズ(160枚入)31%オフ
ムーニー(168枚入り)30%オフ
※2019年のSサイズで比較
Sサイズの場合、パンパースの割引率が一番高く、1枚の値段も安いです(パンパース:¥9.9 メリーズ¥14 ムーニー¥12.8)。
【2019年】ブラックフライデーでセール対象のおしりふきは?
2019年のブラックフライデーでは、アマゾン、メリーズ、グーンのメーカーのおしりふきがセール対象でした。
こちらは当時特選タイムセールであり、割引率は約14%です。
今回も特選タイムセールに入っていた場合、すぐに在庫が無くなる可能性も予想されるので、ウォッチリストに追加することをおすすめします。
ベビーカーは2019年サイバーマンデーでセール対象
ベビーカーはブラックフライデーではなく、サイバーマンデーでセール対象になっていました。
ベビーカーの割引率は各メーカーによって変わりますが、今年のプライムデーではアップリカ社のベビーカーは41%オフ。激安ですね。
他にもコンビ社のベビーカーも
40%近い割引率の場合、数量限定のセールになる可能性が高いです。
今年のサイバーマンデーは、11月30日〜12月1日の2日間であり、昨年と違ってブラックフライデー終了後の翌日からスタートなので注意が必要です。
ベビーカーを狙うなら、プライム会員がおすすめ
ブラックフライデー(またはサイバーマンデー)は、プライム会員でなくてもセール商品を買えるのですが、人気商品の場合は事情が大きく変わります。
ベビーカーは先程もお話しましたが、数量限定のセールになる可能性が高いです。
プライム会員はセールの30分前から購入することができるので、人気商品は基本的にプライム会員同士の戦いになります。
数量限定セール開始時間にアクセスしたのにすでに売り切れになっていたら、悲しいですよね。。。
ベビーカーや紙おむつは人気商品ですので、プライム会員の登録をしたほうがお得です。
プライム会員は月額500円のサービスですが、登録してから30日間は無料なので、30日を超える前に解約すればお金はかかりません。
ブラックフライデーやサイバーマンデーの間だけ、プライム会員の登録してみてはどうでしょうか。